利用規約

利用規約

第1条 目的及び適用範囲
個室フィットネスジムMORE(以下「当店」という)では、「自分だけのトレーニングジム」をモットーとした、本格器材を取り揃えたトレーニングジムを利用していただくことにより、個々人の健康をサポートすることを目的としています。
当店では、当店を利用される方(以下「利用者」という)は、以下の規約に従い本サービスを利用するものとします。
本規約に同意しない場合、利用者は本サービスを利用することはできません。

第2条 利用資格
1.当店の利用資格は以下の通りとし、その項目すべてに該当する方とします。
(1)本規約を遵守する方
(2)13歳(13歳に達した日以後、最初の4月1日を迎えた方)以上の方。
学生が利用しようとする場合は、初回利用時に限り親権者の同意が必要となります。また、親権者の同意が確認されない場合は「学生割引」をすることができません。
(3)介助の必要がなく、一人で安全に運動できる方。
学生の利用に際し、親権者は、本規約に基づく責任を未成年者本人と連帯して負うものとします。
(4)暴力団その他反社会的な組織に所属していない方。
(5)医師等により運動を禁じられておらず、当店の利用に支障が無い健康状態の方。
(6)妊娠中でない方。
(7)伝染病、その他、他人に伝染又は感染する恐れのある疾病を有しない方。
(8)地震や火災などの緊急避難の際に自己対応できる方。

第3条 支払い方法
1.当店は前払い制となります。予約をする際、スマホ決済が完了したのち、予約完了となります。
2.予約完了したのち、同予約をキャンセルする場合は、同予約の利用開始時刻の30分前までに連絡ください。これ以降のキャンセルは不可(返金不可)となります。

第4条 入室用暗証番号
1.当店は、予約完了時に4桁の入室用暗証番号を交付します。
2.利用者は本サービスの利用にあたり、入室用暗証番号を入力して入室します。
3.利用者は入室用暗証番号を、予約時に指定した同伴者(以下「同伴者」という)以外の者に教えたり、同伴者以外の者を当店へ招き入れることはできません。これらの事実が発覚した場合は、本規約第7条に定める対応をする場合があります。

第5条 告知義務及び通知義務
1.利用者は、当店に情報を提供する場合には、事実を提供するものとします。
2.利用者は、提供した事実に変更が生じた場合、速やかに当店に通知し、当店所定の手続きを行っていただきます。
3.利用者が前記の義務を怠ったことにより利用者または第三者に生じた一切の損害について、当店は、当店に明らかな帰責事由がある場合を除き、当該損害に対する一切の責任を負いません。

第6条 遵守事項
1.利用者は、当店の利用にあたり、以下の事項を遵守するものとします。
(1)自らの体調、体力等を考慮し、自己の責任と危険負担において運動の実施可否の判断を行うこと。また治療中の症状がある場合は主治医の承諾を得たうえで運動を行うこと。
(2)所持品の管理は自らの責任で行うこと。
(3)利用者以外の第三者、乳幼児、ペット等を施設に立ち入らせないこと。
(4)予約した利用時間内に退出すること。
(5)その他、本規約および施設内諸規則を遵守し、当店管理者の指示に従うこと。
2.当店利用時は、以下の服装を禁じます。
(1)施設または器具を傷つける可能性のある衣服、履物、服飾品または装飾品 がついている衣服、履物または服飾品等
(2)伸縮性に欠ける、滑りやすい、器具等に巻き込まれる可能性があるなど、トレーニングにふさわしくない衣服、履物、 服飾品または装飾品等
(3)裸足、靴下のみ、またはそれに準じる格好
(4)サンダル、草履、長靴、ヒールが高い、または滑りやすいなど、トレーニングにふさわしくない履物
(5)その他、当店管理者がふさわしくないと判断した服装、履物、服飾品または装飾品
3.利用者は、当店の利用に関して、次の各号の一つに該当する行為を行ってはならないものとします。
(1)本規約に違反する行為
(2)法令等に違反する行為
(3)公序良俗に反する行為又はそのおそれのある行為
(4)本サービスの利用に際して、虚偽の情報を提供し又は故意に不正確な情報を提供する行為
(5)利用者以外の者を当店に招き入れる行為
(6)本サービスを商業目的、又は第三者に利益を与える目的で利用する行為
(7)当店サイト、又はシステム等に不正にアクセスし又は不正なアクセスを試みる行為
(8)本サービスの運営を妨害する行為
(9)当店の営業を妨害し若しくは信用を毀損し、又はそれらのおそれのある行為
(10)店内の施設、器具、備品の損壊や器具、備品を持ち出す行為
(11)正当な理由なく、面談、電話、その他の方法で当店管理者に迷惑を及ぼす行為
(12)当店に損害等を与える行為
(13)その他前各号に準じる行為
(14)前各号の行為を直接又は間接に惹起し又は容易にする行為

第7条 利用禁止、退場等
1.当店管理者は、以下の各号のいずれかに該当する者につき、相当期間の入室の禁止または退場を命じることができる。
(1)本規約および施設内諸規則を遵守しない者。
(2)体調不良、アルコールや薬物使用等により正常な施設利用ができないと判断した者。
(3)利用料の全部または一部につきクレジットカード・口座振替による支払処理が行われなかった者。
(4)現在において暴力団または反社会的勢力に属し、またはそれらに属する者と関係を有すると判断した者。
(5)上記の他、本サービスの利用を認めることが適切でないと判断した者。
2.前項各号に該当すると当店管理者が判断した場合、当該利用者は、直ちに当該債務全額を支払わなければなりません。

第8条 施設の利用制限、閉鎖
1.当店管理者は、次の理由により本サービスの全部または一部を制限または閉鎖することができ、これに対して利用者は、利用料の減額または返金を求めることはできない。
(1)気象・災害等により当店管理者が営業困難と判断したとき。
(2)施設の点検、補修または改修をするとき。
(3)法令の制定、改廃、行政指導、社会経済情勢の著しい変化、その他やむを得ない事由が発生したとき。
2.前項の場合、事前に当店所定の場所に掲示する方法または当店の公式LINE等にて利用者に通知する。ただし、緊急を要する場合はこの限りではない。

第9条 駐車場の利用
免責事由
当ジムは以下の事由による当駐車場内における車両又はその積載物の盗難、紛失又は毀損については原則として責任を負いません。
(1)当ジムは当駐車場の利用者が、駐車場の他の利用者もしくはその他の人の行為又は駐車場内に存在する車両またはその付属物もしくは積載物に起因して被った損害について原則として責任を負いません。
(2)車両とその積載物もしくは取付け物及び車内の留意品についての盗品による利用者の損害(自動車盗、部品盗)
(3)エアロパーツを装着した車両で入場したうえ、同パーツが駐車場内の設備に接触等したことによる利用者の損害。
(4)その他利用者の自己過失による損害。
(5)台風・風水害・地震・火災・落雷等の天災地変による自然災害その他不可抗力による損害。
(6)他の車両等に、入庫及び出庫を妨げられたことによる待機時間・機会損失等により利用者が被った損害及びその他の損害。
(7)利用者間のトラブルや第三者から受けたトラブルにおける利用者の損害。
(8)当ジムの責めによらない事由による出庫不能等により利用者が被った損害及びその他の損害。

第10条 自己責任、非保証
1.利用者は、自己の費用負担と責任において、本サービスを利用します。
2.当店は利用者が当店の利用に際して生じた手荷物、所持品の盗難、紛失または毀損については、当店に明らかな帰責事由がある場合を除き一切損害賠償の責を負いません。
3.利用者が当店の施設を利用中、利用者自らの責に帰す事由により生じた事故及び当店または他の利用者へ損害を与えた場合は、当店に明らかな帰責事由がある場合を除き一切の責任を負わないものとし、当該利用者が当該損害に対する責を負うものとします。
4.利用者は、本サービスの利用に関連して第三者との間で生じた紛争等については、自己の費用負担と責任において対応及び解決します。
5.当店は、本サービスと連携する外部サービスの提供者である第三者が提供するサービス、情報、個人情報の管理等について一切の責任を負いません。
6.当店は、当店が別途明示的に表明する場合を除き、明示又は黙示を問わず、本サービスに関し、利用者が期待する設備や、その効果等について何ら保証するものではありません。ただし、本サービスに何らかの問題が存在する場合、当店は実務上可能な限り速やかにこれを是正するよう最大限努めるものとします。
第11条 個人情報保護
1.当店管理者は、個人情報の取り扱いに関するプライバシーポリシーを策定し、本プライバシーポリシーを遵守すると共に、利用者の個人情報をはじめとする全ての個人情報を安全かつ適切に取り扱うよう努力します。
2.利用者が当店の施設を利用するにあたり記載した個人情報等について、当店は登録手続き、諸連絡の他、個人を特定しない形の統計的情報として利用する場合があります。

第12条 損害賠償責任、免責
1.利用者が、本サービスまたは本規約に関連した行為に関して、当社又は第三者に損害を生じさせたときは、利用者は、その損害(逸失利益、特別損害、及び弁護士費用その他の専門家費用を含みます。)につき賠償する義務を負います。
2.本規約の各条項に定めるほか、当店は、本サービスに関連して生じた利用者及び第三者の一切の損害について、それらの予見又は予見可能性の有無にかかわらず、一切の責任を負いません。
3.本規約の各条項において当店の責任を限定、免除する旨の規定にかかわらず、当店に故意又は重過失があるときは、当店は責任を負うものとしますが、当店に軽過失があるにとどまるときは、当該利用者に直接かつ現実に発生した通常損害(逸失利益、特別損害、及び弁護士費用その他の専門家費用は含みません。)に限り、当店は責任を負うものとします。

第13条 通知、連絡
本規約および本サービスに関する通知は、当店公式LINEまたは専用WEBサイト、電子メール等にて行う。

第14条 本規約の変更
当店は、本規約、利用規定、その他管理に関する事項を改定することができる。また、その効力は最新の改訂日をもって全ての利用者に適用される。

第15条 権利義務の譲渡禁止
利用者は、当店の事前の書面による承諾なく、本規約上の地位又は本規約に基づく権利若しくは義務を、第三者に譲渡、移転、担保設定し又はその他の処分をしてはなりません。

第16条 準拠法及び管轄
1.本規約は、日本法に準拠し、かつ、これに従って解釈されます。
2.本規約又は本サービスの利用に関連する一切の紛争については、那覇地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
附則. 本規約は、2025年1月28日から施行する。

    利用規約に同意しました。

    未分類

    前の記事